娘の過食症を治したいお母さまのためのカウンセリング

【お子さまの過食症を治したいお母さまのためのカウンセリング】のご案内です。
娘が摂食障害になったのは自分のせいだ
なんとかして治してあげたい
これまでいろいろと治す努力をしてきたけど、どうしたら娘が回復してくれるのかがわからない
どう接していいのかもわからない
このままだと娘はどうなってしまうんだろう?
このような思いを抱えて、毎日毎日苦しんでおられませんか?
どんなに愛情を向けても伝わらないと、辛い思いをされていませんか?
お子さまの摂食障害は、お母さまが幸せになるための体を張ったメッセージだと、私は考えています。
もくじ
お母さんに意識を向けてほしい。
私は、約10年間の摂食障害(過食嘔吐・非嘔吐過食)を克服した経験があります。
過食症から回復していく過程で、家族の存在はやはり、いろんな意味でとても大きなものでした。
中でも、母と子の意識のつながりはとても強いものです。
まずはじめに、私の過食症だった頃のお話をさせてくださいね。
私は、自分が過食症になったのは「家庭環境のせい」だと思っていました。
父の怒鳴り声にいつもびくびくしながら、顔色をうかがい、怒らせないようにと気を配るのが当たり前の毎日。
母もそんな父にいつも気を遣い、常に緊張していて不安そうでした。
家でくつろいでいる母の姿は、私の記憶にはありません。
そんな家庭環境で育った私の中には、こんな構図が自然に出来上がっていきました。
父=加害者、母=被害者。
そして、被害者である母を助けることが私の役割。そう思っていたのです。
母と私はお互いを理解してるし、すごく近い存在。
そう思っていた私ですが、自分でも気づかないうちに、幼い頃から抱えてきたある思いがどんどん大きくなっていたんです。
「お母さんに意識を向けてほしい。」
という思いです。
父の顔色ばかり見ている母に、私を見てほしい。
いつも家事に仕事に忙しそうな母に、私を見てほしい。
知らない間に大きくなり続けてた欠乏感が、私が18歳のころついに限界を迎えました。
そのことを教えてくれたのが「摂食障害」だったのです。
足りない!足りない!足りない!
食べても食べても、満たされることがないのです。
そりゃそうですよね。
欲しいのは食べ物ではなくて、母から意識を向けてもらうことだったんですから。
こんな家に生まれたから私は不幸なんだ!
あなたたち(両親)のせいで私はこんなに苦しんでる!
私が摂食障害で苦しんでいる姿を両親に見せることは、その当てつけでもありました。
お母さまにカウンセリングをおすすめする理由
あのとき、母と私はこんな意識で結びついていました。
私は心配されていたい。心配されることで、愛されてることを実感したい。
そして、母を心配していたい。心配していることで、母と私は繋がっていられる。
心配の意識で強く結びついた、依存の関係だったのです。
こんな意識でいたことは、当時は無自覚でした。
依存しているという意識もなかったです。
「親から早く離れたい」といつも思っていたし、社会人になってからは経済的には自立できていたし、
まさか自分が依存しているなんて考えもしなかったのです。
ですが、この意識の結びつき、依存関係があったからこそ、
私は過食症になって母を心配させることをし続けて、
母を心配しなきゃいけないような家庭内の問題が次々と起こっていたんです。
これは私の場合ですが、過食症の悩みを抱えておられるご家庭ではこういった意識の結びつき、依存関係が隠れているケースが多いのです。
この意識の結びつきを断ち切って、自立へ向かうサポートをすることが、過食症を根本から卒業するための助けとなります。
ただ、この結びつきを断ち切るのは、とても勇気がいることだったりします。
私もなかなか手放すことができなくて、過食症から完全に卒業するまでには10年以上の時間がかかりました。
ここで、その助けをできるのが、お母さまなのです。
どういう意識の使い方をして、どういう声掛けをして、どういう関わり方をしていくと、
隠れた依存関係から、「自立したあたたかい繋がり」へと変わっていけるのか。
そのためには、お母さまの心をどのように整えていくと無理なく進んでいけるのか。
そんなことを掴んでいただくために、お母さまにカウンセリングを受けていただくことを私はおすすめしています。
※意識のやりとりの仕組みについてはこちらをご参照ください。実体験を元に、意識の法則をご説明しています。
摂食障害の娘と母の、10年間の意識のやり取り。
意識の仕組みから見る、摂食障害の家族の最大のサポートとは
カウンセリングでは、今お母さまご自身が抱えておられるお悩みの解決法が分かります。
お子さまの回復を支えるための【具体的】で【すぐ実践できる】接し方、働きかけを、過食症克服経験者としての視点も交えてご提案していきます。
そのうえで、この苦しい意識の結びつきを断ち切るために、今のお悩みを起こす根本原因(ブロック)を解消していきます。
お子さまが過食症を克服していくためのエネルギーをご家庭でしっかりと充電できる、そんな関りをしていけるようにサポートさせていただきます。
お悩みを根本から解決するUMIカウンセリング
私のご提供する「娘の過食症を治したいお母さんのためのUMIカウンセリング」では、【UMIプログラム】の手法を使います。
UMI(「ユニバーサルマインド・インテグレーション」プログラム)とは・・・
開運アドバイザー・川相ルミさんが、
過去10万人以上の方の分析・研究・検証を繰り返して完成させた、ブロックの解消と宇宙の法則を組み合わせた問題解決法です。
悩み・問題の原因となっている根っこ(心のブロック)を見つけて解消し、
宇宙の法則の観点から、意識によって現実が創られる仕組みを腑に落とすことで、
悩み・問題を根本から解消することができます。
このような方におすすめです
娘の摂食障害を治したい
苦しむ娘を見るのが辛い
どのように娘と関わればいいのかを知りたい
娘の摂食障害は自分のせいだと責めて苦しい
娘の将来が心配
正直お金も心配
でもお金のことなんて気にしている自分が嫌
今が楽になるだけでなく、根本的な解決をしていきたい
このような、お子さまの摂食障害回復を支える中での様々なお悩みをお持ちのお母さまにおすすめです。
UMIプログラムでブロック解消した方の変化をご紹介します
摂食障害を抱えるご本人の変化
・20数年過食嘔吐を止められませんでしたが、すっかり治まってしまいました
・食べ物のことを考える時間が減り、過食の量が明らかに減りました
・ちょっと太ってもいいやと思えるようになりました
・ダイエットしなくていいと思うとなぜか食べ物のことをあまり考えなくなりました。以前は興味がなかった他のことにも目が届き、集中できるようになったように思います!
・もっと太っていても幸せそうに笑いたいな、と心から思いました^ – ^
症状ストップまで回復するのには、焦らず長期的な目線で取り組む必要がありますが、ブロックの解消に取り組むことで多くの方が症状に何かしらの変化を感じておられます。
人間関係の変化
・酒癖が悪く、暴言もひどかった夫が、飲み会に行きたがらなくなった
・夫に言いたい事を言えるようになった
・セックスレスが解消した
・嫌いでたまらなかった親との関係が嘘のように良好になった
・人の顔色をうかがって遠慮してばかりだったのが、自分のやりたいことができるようになった
・離婚したいって思っていた、挨拶すらしない関係だった夫と、新婚の頃ですらなかったハグが普通にできる日常になった
自分自身とじっくり深く向き合っていくことで、気づけば相手が別人のように変わり、人間関係が改善したご報告はご紹介しきれないほどたくさんあります。
お子さまにもこんな変化が起きています
・ブロック解消して自分の意識が変わったとたん、お金の面で依存的だった子どもがアルバイトを始めた
・気に入らないことがあると部屋の扉を閉めて家族をシャットアウトしていた子どもが、そういったことがなくなり、家族が帰宅すると「おかえり~」と言って出迎えてくれるようになった
・家から出ることのできなかった娘が2年ぶりに外出できた
・うつ病で、大学を休学していた長男が復学手続きをし、4年ぶりにアルバイトの研修(派遣先)に参加しました
・不登校だった子どもが突然「学校に行く!」と言い出し、普通に朝食を食べ、門が開く時間には「行ってきま〜す」とランドセルを背負って出ていきました!
・死にたい死にたい言ってた長男が、『将来はニートで稼いでやる』と、将来を見据えている様子です\(^^)/
お母さまの意識が変わると、こんなにもお子さまに変化があるのですね。
母と子の意識のやり取りがいかに強いものかがわかります。
悩みの根っこ(ブロック)を解消すると、表面化していた悩みが解決するだけでなく自分をとりまく現実が次々に変化していくのです。
娘が摂食障害になったのは誰のせい?
摂食障害になる要因はいくつもあって、ひとつに特定することはできなと思っています。
そのうちのひとつに家庭環境があげられることがありますが、私自身の経験からもそれはその通りだったかなと感じています。
ただ、これは、「家庭環境のせい」ではないのです。
そして、「ご本人のせい」でもない。
ここが、ご本人もご家族も、誤解しやすいところではないかと思います。
私は摂食障害を克服した今、
摂食障害になったのには家庭環境が関わってはいるけれど、【親のせいではなかった】という結論にたどりつきました。
過食症に苦しむご本人にとっては厳しく聞こえるかもしれませんが、
ここにたどりつくことができたからこそ私は生きづらさを卒業し、楽ちんで幸せな今を手に入れることができました。
摂食障害は、これからの人生をより良くしていくために必要だから起きたことだと、腑に落ちたのです。
お子さまの過食症は、お母さまご自身の苦しみを映してくれています。
でもそれは、「お母さまのせいでお子さまが苦しんでいる」という意味ではありません。
過食症は、お子さまがこれからの人生をより幸せに生きていくための課題なのだと私は思っています。
そして、これからのお母さまとお子さまの人生をよりよくしていくためのメッセージです。
このメッセージをしっかりと受け止め、望む未来を創っていきませんか?
「娘の過食症を治したいお母さまのためのカウンセリング」詳細
カウンセリングメニュー
・単発コース 120分
25,000円(税別)
今起きている問題について、宇宙の法則で意識を変えて問題を解決する具体的なアドバイスをさせていただきます。
※【ブロック解消3回コース】へのご変更も可能です。お悩みの根っこをしっかり掘り下げ、ブロック解消に取り組みたい方は【3回コース】がおすすめです。
・ブロック解消3回コース
初 回:120分
2回目:90分
3回目:90分
60,000円(税別)
お悩みの根っこを見つけ、根本から問題を解決していきます。
2ヶ月の間に3回お受けいただく目安です。
毎回カウンセリング終了時に宿題をお出しします。
現実をぐるん!と変える後押しとなりますので、ぜひ取り組んでみてくださいね。
カウンセリング形式
・ZOOM
・Facebookメッセンジャーの通話機能
等を利用した無料音声通話または無料ビデオ通話です。
特にご希望がなければ、【ZOOM】を利用したいと思っています。
【ZOOM】は、PCやスマートフォン等でこちらからお送りするURLをクリックしていただくだけで、簡単に通話ができます。
お支払い方法
・クレジットカード決済
・現金振込(みずほ銀行)
いずれかをお選びいただけます。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
カウンセリング日程
カウンセリングまでの流れ
お申込み → カウンセリング日時決定 → お支払いのご案内 → ご入金確認 → カウンセリング
となっております。
ご検討ありがとうございました。