【満席】お子さまの過食症卒業を応援したいお母さまのための無料セミナー
満席のため募集を締め切りました
お子さまの過食症卒業を
応援したいお母さまのための
セミナー開催します!
こんばんは!
過食症があってもなくても100点!
過食症専門カウンセラー安藤静希です。
過食症のお子さまを支える中でお困りごとを抱えるお母さまに
お伝えしたいことが私にはたくさんあります。
そこで今回、セミナーを開催することにしました!
お母さまはいま、
☑お子さまのサポートとしてできることはたくさん試してきた
☑こんなにがんばってるのにいつまでたっても過食が止まらない
☑過食を止める方法をいくら学んでも、考えても、お子さまにとっての答えが見つからない
と、途方に暮れていませんか?
☑過食しているときは一緒にいるべき?
☑お金はどこまで負担したら…
そんな日々のお悩みから
☑いつまで続くのか不安で仕方ない
☑この子は将来自立できるんだろうか
そんな将来のお悩みまで、心配ごとはつきないのではないでしょうか。
私自身が過食症だった頃は、まさに↑に書いたことがすべて当てはまるような状態で
真っ暗な中を手探りで歩いてるような気持ちでした。
過食症の真っただ中にいるときは私の身に何が起きてるのかさっぱりわからなくて
もう普通の生活取り戻すなんて私には無理なのかも…
って何度諦めそうになったことでしょう。
でもね、
過食症から卒業してみて、再発の心配もなく過ごしてる今、
あらためてここまでの私の歩みを振り返ってみるとね、
実は私は
【たった3つの条件】をクリアしただけだったんです。
過食症卒業を実現して再発不安さえ卒業するための条件はこの3つです。
1.過食症を正しく理解する
2.【メリット<デメリット】への逆転
3.【心の穴】を満たす方法を手に入れる
この条件が揃うと、こんなことが起こります。
過食症卒業には仕組みがあって、その仕組みに沿って行動をすれば過食がストップすることは難しくないのです。
ただ、
その仕組みを理解していなかったり
理解していても腑に落とせていなくて行動できなかったり
これがすごくもったいないって思うんです。
この状態だと、
もう充分すぎるくらいにお子さまのサポートを頑張ってきたのに
いつまでたっても過食が止まらない
なんてことが起きたりするから
お母さまの頑張りが足りないので絶対になくてね、
過食症卒業とは関係ない方向に頑張ってしまっているだけなんです。
もうその頑張り、手放しましょう!
過食症について正しく理解しておくことで
☑過食症卒業に要らない努力をやめて、本当に必要なサポートができる
☑過食症が悪者じゃないって分かるから子どもも自分も責めなくなる
☑この子も「大丈夫!」と思えるようになる
☑過食症卒業は複雑で難しいものではない!と思える
こんなことが期待できるんです!
過食症の理解のため、
お子さまにとって本当に必要なサポートが何かを知っていただくために、
【お子さまの過食症卒業を応援したいお母さまのための無料セミナー】を開催することにしました!
今回お伝えするのは
過食症卒業のカラクリ
過食症卒業を実現する3つの条件
です。
過食症卒業のカラクリ。
何だと思いますか?
過食症からの卒業って、「過食を止めること」じゃないんですよ♡
今回お伝えすることは、
私が過食症当事者だった10年間と
過食が止まってからもなお再発不安と生きづらさに悩みまくった3年間の実体験
これを「心の仕組み」や「脳の仕組み」でひも解いていくことでどりついた私なりの今の答えです。
私はこのことが分かるまでに時間もお金もすごくかかったんだけど
でも実はね、
過食症卒業のカラクリも条件も、めちゃくちゃシンプルだったんです!
条件はたったの3つですよ~!
難しく考える必要なかったんです。
私ね、過食症だったときに、症状の合間に本読んだりして、自分を立て直す努力をしたんです。
でもね、なんだかよくわからなかったんですよ💦
摂食障害になるにはいろーーーんな要因があるって書いてある。
当てはまるものはたしかにいくつもあってすごく納得もする。
それで、そのいろーーーんな要因ぜんぶクリアするには
私は何をしたらいい?
っていうところが最後まで分からないままだったんです。
で、考えるのめんどくさくなって、
「ハイ、私が悪いです」
「私の意志が弱いんです」
「でもいいんです、痩せたら全部解決するから」
っていうことにして、
また極端に食事制限して、反動で過食して、泣きながら代償行為するんです
代償行為できなかった日は一歩も外に出られなくて
そんな自分が嫌で消してしまいたくてまた過食するんです
こんなことを10年の間に何回繰り返したか分かりません。
私と同じような状況で苦しまれている当事者さん、きっと少なくないと思うんですよね。
シンプルにまとめてしまえば条件ってたったの3つ。
そう知ってしまえば、なんだか実現できそうな気がしてきませんか?
これをお伝えしないわけには
いかないですよねーーー!
ということで、
セミナーではより詳しく、過食症の理解を深めていただけるようお伝えしていきます!
お母さまがお子さまの過食症卒業を応援したいのなら、
この3つの条件がそろうことだけに集中したらいいんだ
っていうことが
頭だけではなくて心でもご理解いただけるように
たくさんの事例を交えて 過食症卒業の仕組みについてお話ししますね。
「うちの子も大丈夫なんだ♡」
そんな安心を持ち帰ってもらえるよう心を込めてお届けします。
ご検討いただきありがとうございます
最後に私の想いを少しお話しさせてください。
私にとって過食症だった10年は本当に苦しい時間でした。
どうしたらこの苦しみから抜け出せるのか答えが全然見つからなくて
何をやってもうまくいかないし
今までできていたことができない
みんなができてることができない
そのことにどんどん自信を無くして、存在そのものがお荷物なんだと思うようになっていました。
でも、
過食症から卒業した今心から思うことは
過食症は私にとってこの先の人生を豊かに楽ちんに生きるための大切なギフトだったということです。
私にとって、過食を手放せたことも嬉しいことなんですけどね、
何より私が今一番うれしいのは
今が人生で一番楽しいって思ってることなんです。
摂食障害というギフトがなかったらそんな今を手に入れられなかったかもしれないなって思うのです。
もうお母さまご自身を責めるのはおしまい!
お子さまのことを責めるのもおしまい!
今の苦しみを未来のギフトに変えるため、お子さまを一緒にサポートしていきましょう!
セミナーでお会いできることを楽しみにしています